家賃の話。
こんにちは。
お部屋探しに切っても切れない
家賃のお話です。
お金の話は大事です!!
↑クリックをいただくことも中の人には大事です。
家賃にももちろん【相場】がありまして。
一般的にはターミナル駅に近づくほどに家賃はお高くなります。
例えば大阪市中央区の1LDK相場は約10万円です。
中央区で駅から徒歩5分ので7万円の1LDKに
ドラマに出てくるようなオシャレーな部屋はありません。
むしろあったらだいぶ訳ありです(笑)
相場より高い物件、安い物件。
どちらがクオリティが高いかは言うまでもありませんね。
オーナーさんもビジネスでお部屋を貸しているので
家賃が安くて~新しくて~便利がよくて~広くて~きれいなお部屋♡
なんてものはそうそうあるものじゃありません。
住みたいエリアの相場を知ることは結構重要なんです。
逆に譲れない条件があるなら、
どのあたりに住むべきかのヒントにもなりますね。
↑大阪市の家賃相場をチェックしてみましょう
そして、ご自身にとっての家賃相場は
手取り収入の1/3以下と言われています
貯蓄に力を入れたい場合は1/4程度とも。
とはいってもライフスタイルは様々なので
収入に対する家賃の割合も人それぞれ重要度は変わると思っています。わたしは。
相場とか言っといて元も子もないですが(笑)
一般的な家賃目安の手取り1/3以上の場合を【家賃割合が高い】として
その家賃で後悔する人・後悔しない人の特徴を個人的見解でお話しますので
どちらに当てはまるか確認していただければと思います
家賃割合が高くても後悔しづらい方の特徴
・家にいる時間が長く充実した設備がいい
・セキュリティの高さは絶対
・ボーナスや副業での収入が見込めている
・近隣住人の質を重視する
・基本インドア
家賃割合が高いと後悔しがちな方の特徴
・お風呂と寝に帰る生活
・休日は外出していることが多い
・趣味にお金をかけている
・貯金をしたい!
・食事は基本外食
・奨学金やローン返済がある
わたしは自炊の超インドア派なので前者ですね。
別に中のやつのことは聞いてない?
↑聞いてくれなくても押してくれると喜びます><
例えば家賃を1/4~1/3程度に抑えられれば食費や娯楽費に対して余裕を持てることになりますし
家にいる時間が長い人は多少多く支払って快適な住環境を手にするといった選択肢もあるわけです
お家賃は単に割合だけでなく
自分がどういう生活をしたいのか考えて決めることがおすすめです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
まだ仲介手数料支払っていますか?
わざわざ不動産屋に行かなくても
お部屋で気になる物件を検索してモチコミに送ると
仲介手数料無料!
他手数料無料サービスでは対応不可の物件も2万円!
経験豊富なスタッフがお部屋探しをフルサポートします(^^)/
次回も多分お金の話です←
本当にあった怖い話~おとり物件編~
こんにちは^^
株式会社エグゼジャパンのモチコミ賃貸の人です。
そーいえば社名入れてなかったな。ってさっき気づきまして←
上の人にツッコまれる前に…ね?
※このブログは上司に片目をつぶって監視されています(はーと)
↑1クリックで中の人が救えます。
では前回に引き続き、おとり物件の話をば。
~ケース1 Aさんの場合~
ある日Aさんは立地や設備、家賃などとても惹かれる賃貸マンションを見つけました
さっそく取り扱い不動産屋さんに連絡をすると
ラッキーなことに現在空室。
早速内覧と契約をしようと思ったところ、担当営業マンから
「この物件は来店していただかないと内覧や詳細条件説明はできない決まりがある物件なんです」
との回答が。
そんなもんかと思って後日お店に行ったAさん。
すると担当営業マンから
「そちらの物件、ついさっき決まっちゃったんですよー。代わりにこちらなんかおすすめなんですがいかがですか?」と…。
たしかに立地や設備は近いものでしたが、家賃は数万円高いものでした。
予算的に厳しいことを伝えると、希望予算程度の物件の資料を見せてくれましたが部屋のクオリティは雲泥の差。。
結局Aさんは少しだけクオリティを下げて、少しだけ家賃を上げた中間物件を契約することになりました。
~ケース2 Bさんの場合~
Bさんも惹かれるマンションを見つけ不動産会社に連絡をしました。
そしてAさんと同じく営業マンから来店が必要だと言われたためお店へ。
そして当日。
B「問い合わせしていた物件を見に来ました」
営「ご用意してますよー。確認ですが、この物件半年しか住めませんが大丈夫ですか?」
B「え?半年で引っ越さなきゃいけないんですか?」
営「オーナーさんが半年後に使う予定なので」
B「じゃあそこはやめておきます。ほかにありますか?」
営「これは半年だから安いので、似たような物件ですとお値段は数万円は変わってきますね^^」
このように期間が初めに決められている物件は存在しますが、その際は必ず物件の資料に定期借家との記載が必要です。
しかし、あくまで入力し忘れたと営業マンからは言われてしまうわけです。
ーーーー
おとり方法の常套手段としては、とにかくお店に来てもらい
ついさっき契約された。条件を記載し忘れた。条件を間違えた。等と言って
ほかの物件を勧めるケースが多いです。
もちろん物件は早い者勝ちなので、先に契約が入ることもありますが
とても魅力的な物件を見つけた時にかたくなに来店を迫るようだったり、詳しい話はお店で。と言われる場合は
少し用心が必要かもしれませんね。
その点モチコミは現地集合現地解散歓迎です^^
LINEやメールのやり取り時点で空室状況・手数料・資料などしっかり送付させていただきます。
こちらには別内容のブログを投稿しています。
https://www.mochikomi-chintai.com/blog
↑1クリックで中の人は喜びます
おとり物件怖いよ><
大阪は全国的にみてもおとり広告(誇大広告)の多い地域だといわれています。
同業者としてはけしからん大変不本意なことですが、
テレビなどで特集が組まれていたりしてもなお!そういう営業をしている業者があるのは事実です。
実際にモチコミで物件を持ち込んでくださったお客様のURLをのぞくと、
あ…これはアレだな*1
と思うこともしばしばです。
↑ぽちっと押してくれると中の人が喜びます(*'▽')
おとり広告とは
別名、「客寄せ広告」「誇大広告」と呼びますが
とにかくうまい話でお客様を来店させて別の部屋を契約させようとする業者のやり方です。
一言におとり広告と言っても色んな【おとり】の方法があります。
・家賃が本来よりも安い
例えば8万円の物件を6万円と記載してあったり駐車場込みの値段にしていたり。
明らかに相場よりも安い金額で広告を出しています。
・すでに契約済みの部屋を空室だといって来店させる
現在のおとり広告の王道パターンです。
あくまで消し忘れでHPに載っているのではなく、お客様が空室状況を確認しても「空いてますよ」と言って来店させます。
・間取りが違う
6畳の部屋を8畳と記載したり、ユニットバスをバストイレ別としたり、HP上ではあったはずのベランダが無かったり…
ほかのおとり広告の方法や自衛法、そしておとり広告を見て来店した後の怖~い流れの例は次回にご紹介します*2
そしてもちろんモチコミはおとり物件ゼロ!
お客様からの問い合わせの時点で空室確認と初期費用までお伝えしてからご連絡いたします。内覧や契約をするまでお家でスマホやPCでお部屋探しができるので楽チン♪
次回の内容にも関係しますが、
なぜおとり物件を記載するかという大きな理由は
とにかく来店をさせて別の物件を契約させるためなんです!
モチコミはおとりゼロなので
内覧に関しても現地集合や最寄り駅集合でOKです。
我々スタッフがお近くに向かいまーす('ω')ノ
安心・安全・コスパ最強のお部屋探しをお約束です
はじめまして
はじめまして。
大阪市でMOCHIKOMI賃貸というサービスをしている不動産屋の中の人です。
今回は初ブログなのでサービス内容なんかを紹介しようかな。。と。
まず皆様はどのようにしてお部屋探しを始めますか?
多くの場合、スーモやホームズ等の賃貸不動産ポータルサイトをのぞいてみませんか?
そして気になる物件の取り扱い不動産屋に連絡をしてお店に行く。
これが今までの通常のお部屋探しですよね。
いくつもの不動産屋を巡ってお部屋探しをされる方も多くいると思います。
モチコミ賃貸では、まずスーモやホームズ等で気になるお部屋をチェック。ここまでは今までと同じですね^^
では次に、その気になるお部屋のURLをモチコミへラインやフォームにてお送りください!ポータルサイトに載っている取り扱い不動産がバラバラでも全く問題ありません!
モチコミ賃貸はこれだけで通常1か月分+税程度の仲介手数料がゼロになるんです。
むしろ言わせていただきたい。
まだ仲介手数料言われるままに払ってるんですか?
モッタイナイヨ!!
ご連絡をいただいた後、モチコミスタッフより空室状況・仲介手数料の有無(どんな高額家賃でも無料~最大2万円です)をメールやラインのやりとりの時点でお伝えいたします。内覧・契約を決めるまではお部屋でPCやスマホからのやりとりでOKです!
思わせぶりなおとり物件でひとまず来店させようなんて(ヾノ・∀・`)ナイナイ
なぜ2万円掛かる場合があるかはHPに詳しく記載していますが、大阪市内であればほとんどの物件が仲介手数料無料です!
逆に言うと、2万円かかる物件は仲介業者として利益がゼロorマイナスになってしまう物件なので他サービスではまず割引されません><
【本当に無料?】【なんだか怪しい】
そんな用心深い方にこそ、HPにて不動産会社のカラクリをご覧いただければと思います。
仲介手数料無料とうたう広告やサービスは確かに他にもあります。 ただし、他社サイトでは仲介手数料無料にできる物件のみを紹介し その物件限定で契約する場合のみ無料や割引になります。
また、仲介手数料無料という広告を出しながら、他項目のサービス料を請求してくる場合もあります。
モチコミ賃貸では事前に仲介手数料を明確にし、自社に利益の大きな物件を勧めるような行為は一切ありません!大阪市ほぼ全てを仲介手数料0円で最安値にしています。
ここが他社・他サービスとの大きな違いです!
さて、サービスの説明はちゃんとしましたので←
次回からはお引越しやお部屋を決めるにあたってのあれこれを。
↑クリックしていただけると中の人が喜びます(*'▽')